
エアロベースの地元、和歌山でワークショップを開催しました。
みなさんといっしょにリンドバーグのスピリット・オブ・セントルイスを作ります。

会場によって準備される机や照明の位置が違うので
早めに現場に到着して調整します。
この時点で忘れ物がないか、けっこうドキドキします。
今回は地元なので取りに帰ることもできるんですけどね。

プロモーションも忘れません!
今回は企業さまでしたし、販売はしませんでした。
参加者は初めてエアロベースを知る方ばかり。
反応を見たかったのです。

見本です。
第一声は「絶対無理やわー!」
いままで8,000人以上の方といっしょに作ってきましたが
「できなかった人はいませんね」
まあ、覚悟を決めていただきます。

スタートしました。
いま風ですね。
組み立て途中の写真を撮ってはインスタ(かな?)に投稿してくれていました。

この人は、家族全員が模型好きとか。
さすがにピンセットの使い方も慣れていらっしゃいます。
リブの起こしもスラスラと。

思わず記念撮影。
「絶対無理!」が「楽しかった!」に変わりました。
主翼もきれいに仕上がっていますねー。
リンドバーグの肖像を使用する許可を米リンドバーグ財団から得ていますので、ポストカードを作りました。
真ん中で折って、屏風のように立てます。
裏には飛行ルートや解説を印刷しています。

この笑顔!
結局、一番楽しんだのは私だったというオチでした。
ではまた。
エアロベース 岩見慎一でした。